ASEBIで公開するデータとは、実験で取得された数値データ、画像(動画、写真を含む)及びその他の情報並びにこれらに関連する情報(加振条件、計測条件、試験体図面等を含む)です。
ASEBIからダウンロード又は郵送等により提供されるデータを利用する場合は、以下のことを遵守してください。
- 利用の際の禁止事項について
- 特定の個人や団体・組織の活動を応援・推奨・誹謗・中傷するための利用
- 公序良俗に反する目的・態様による利用
- 防災科研の事業に誤解を与えるような利用
- 防災科研の組織イメージや信用度を著しく低下させる可能性のある利用、特定の個人や組織の権利を侵害する恐れのある利用
- 責任の無保証
- 利用上の注意
- 参考文献の項目がある場合、「ASEBI」のURLと実験データの課題名称を引用すること。 (例)国立研究開発法人防災科学技術研究所「E-Defense実験データアーカイブ(ASEBI)」https://doi.org/10.17598/nied.0020 より課題名「***」
- 参考文献の項目が無い場合、文末または謝辞に出典がわかる文章を載せること。 (例)本報告では、国立研究開発法人防災科学技術研究所「E-Defense実験データアーカイブ(ASEBI)」https://doi.org/10.17598/nied.0020 より課題名「***」の実験データを使用した。
- データ取得後の第三者への開示、譲渡、提供、再配信は禁止しております。
- 利用条件の変更について
データの利用は、研究、教育若しくは行政目的(例えば、研究論文の参照資料としての利用、学校その他の教育機関において授業の過程における利用又は行政目的で市民サービスでの利用等)又は私的目的に限ります。いずれの場合においても以下の利用は禁止いたします。
また、私的利用の範囲を超えた商品・サービスの広告、提供、販売など商業利用する場合は、別途手続きが必要ですので防災科研 ASEBI担当に連絡して下さい(連絡先:asebi[at]bosai.go.jp)。※[at]を小文字の@に置き換えてください。
ASEBIで公開しているデータは、実験で得られた素データであり、データの信頼性について一切保証するものではなく、またASEBIの情報を利用することによって生じる、利用者が被るいかなる損害についても防災科研が責任を負うものではありません。
データをご請求いただいた時点で、この免責事項を承諾したものとみなします。
ASEBIから提供されたデータを利用して論稿等を発表する場合には、出典元が分かるように以下のような記載をしてください。
なお、上記発表した場合は、別刷・コピー等を一部提供下さい。
なお、論文に引用する際は元データが複製できないような措置を講じて下さい。
また、映像データを公衆の場等で使用する場合(社内研修なども含みます)は、別途手続きが必要ですので防災科研ASEBI担当に連絡して下さい(連絡先:asebi[at]bosai.go.jp)。※[at]を小文字の@に置き換えてください。
ASEBIデータの内容や公開方式は、変更されることがあります。
データ公開のポリシーや利用条件等が変更されることもあります。最新の更新状況について逐次ご確認下さい。
最新の利用条件にアクセスした段階で、条件に同意いただけたものとみなします。